メンテ日にも関わらず22時過ぎにはこれだけのBOT露店が。
なんと25件+α
多い。
ということで今回は「突撃!隣のBOT露店」と題し
BOT露店全てにWISを送ることに!!
とりあえずバーッと並べてみる。
圧巻である。
そして全てに「こんばんはー」
意外にもWIS拒否のBOT露店は無かった。
そしてしばらく反応待ち。
すると・・・
返事きた。
S.B.B : こんばんはー
tyuty3 : ?///
tyuty3 : ?
tyuty3 : ??
明らかにBOT露店であろう。
以下会話ログ
S.B.B : お返事どうもー
S.B.B : 日本語話せますか?
tyuty3 : no no
S.B.B : can you speak english?
tyuty3 : yes
tyuty3 : ?
S.B.B : your shop profitable?
tyuty3 : no no
S.B.B : oh・・・
S.B.B : Is there money no matter how much?
tyuty3 : Thanks
tyuty3 : 6
tyuty3 : 6
S.B.B : ?
tyuty3 : ^^
S.B.B : are you from?
tyuty3 : I
S.B.B : where is I?
tyuty3 : shan dong
tyuty3 : where is a?
S.B.B : is it china?
tyuty3 : yes
tyuty3 : you jp
tyuty3 : ?
S.B.B : yes
S.B.B : Do you use BOT?
tyuty3 : no
tyuty3 : no
S.B.B : Really?
tyuty3 : yes
tyuty3 : ^^
tyuty3 : I do not use it
S.B.B : Is it lie~
管理人は英語ダメダメなのでうまく突っ込めなかった。
~まとめ~
・BOT露店はあまり儲かって無いらしい。
・中国のshan dongという地域からの接続らしい。
・あくまでもBOTは使ってないといいはる。
そうこうしている内にもう一匹からWISの返信が。
以下会話ログ
S.B.B : こんばんはー
mbjyfytfj45 : セ?
S.B.B : お返事どうもー
S.B.B : 日本語話せますか?
だが返信は無かった。
残念。
そして今日のメインディッシュがここで登場。
S.B.B : こんばんはー
回天剣舞 : こんばんは
回天剣舞 : 何の御用でしょう?
回天剣舞 : 返事遅くてかたじけないでござる><
随分まともな返信である。
私はこの時点で、勘違いをしていたことに気づく。
やはり品揃えからBOT露店と判断するのは危険なのかなぁと。
ということで、経緯を説明し謝ることに。
S.B.B : お返事いただきまして有難うございます~
S.B.B : まだいらっしゃいますか?
回天剣舞 : あい、いますよ
S.B.B : 先ほどはすみません~
S.B.B : BOT露店の調査をしていまして
S.B.B : 品揃えがソレっぽかったのでWISしてしまいました~
S.B.B : 大変ご無礼いたしました
回天剣舞 : いえいえ
と、ここで終了していれば回転剣舞のBOT疑惑は晴れていただろう。
しかし、回転剣舞は調子に乗ったのか更に発言を続けた。
回天剣舞 : 今、忙しいでござるなぁ。失礼いたしました
日本語がおかしい。
これは疑う余地があると見て質問攻めを開始。
S.B.B : 茎3000個等は自力で集められたのですか?
回天剣舞 : いやでございます
回天剣舞 : 転売するんじゃ
回天剣舞 : え?
回天剣舞 : 3000個
回天剣舞 : 茎売りがございませぬよ。あらら
もう日本語になってない。
この会話で勝手ながらBOTと判断。
単刀直入に行く。
S.B.B : ここだけの話・・・BOT使ってます??
回天剣舞 : 何だと
回天剣舞 : くだらん。僕はいろんな材料を転売したりゼニー稼いでおる
回天剣舞 : BOTっては何?
S.B.B : ふむふむー
S.B.B : 失礼ですけど日本の方ですか?
回天剣舞 : うん
回天剣舞 : 初めてROやってます
S.B.B : 初めてROやって転売のお金はどこから出てくるんですか?
回天剣舞 : 友達から
S.B.B : ・・・?
回天剣舞 : 今、貧乏すぎるなぁ
BOTっては何?だそうだ。
BOT使いは必ずとぼける傾向にあるようだ。
そして不正者の伝家の宝刀「友達から」も登場。
そして挙句の果てはこれである。
回天剣舞 : ちょっとお金を貸していただけませんか
見ず知らずの人に金貸せときた。
だが私も粘る。
S.B.B : BOTって儲からないんですか?
回天剣舞 : BOTって何?
だが、回転も粘る。
ということでちょっとスパイスを。
S.B.B : じゃあお金貸すからホントのこと教えてください。
回天剣舞 : 問題ねぇ
S.B.B : じゃあちゃんと答えてくださいね。
回天剣舞 : ご質問は??
S.B.B : BOT使われてます?
回天剣舞 : BOTって何?
だめだこりゃ。
S.B.B : うーん じゃあお金は貸せませんねー。
回天剣舞 : なぜ?いい加減にしろ
S.B.B : だって怪しさ満点なんですもの・・
S.B.B : 怪しい方にお金は貸せないでしょう?
回天剣舞 : じゃあ、商売に関さず問題は答えかねます、御免こうむる
S.B.B : お互いの利益にならず残念です。
回天剣舞 : またね。よい商売を
S.B.B : ありがとう~ノシ
露店の品揃えから言ってBOT確定には間違いないが、断固否定。
私が50zしか持って無いのを知っていたのでしょうか(笑)
その後、回転剣舞の露店を覗くと・・・
大量の茎などは姿を消し、普通を装う・・・(笑)
これからも回転剣舞にはスポットを当てていこうと思う。
--------------------------------------------------------------------
本日、不買運動を行っていたところ
SBBの読者さんが来てくれまして
最近のBOT情報や励ましの言葉を頂きました。
ありがとうございます。
また上記の記事のBOT露店どもとWIS中であった為
発言が飛び飛びで申し訳ありませんでした。
また今度ゆっくり話せればと思います。
今後ともSBBをよろしくお願い致します。
---------------------------------------------------------------------
と、今日は不買運動チャットにもう一人のお客様が。
BOT露店の「あまくち本舗」さんでしたー(笑)
わざわざ来てくれるならWIS返してくれればいいのに。
先日の不正対策の取りやめのせいかBOT&BOT露店が大増殖中である。
不正ツール対策変更のお知らせ
本日15時半現在これだけのBOT露店。
総数24匹。
多すぎでしょう。
終わってます。
また、こんなひどい露店も。
某スレッドより転載
【名前】Ruford
【ギルド・PT】なし
【容姿】ヤファ帽 男商人
【場所】見かけた場所
【罪状】BOT飼い露店
【飼い主・目的】?
【取扱】スケワカ139枚など もうオ㍗ル
>>657
久々に吹いた
こんだけあったらこの商人が市場を制したようなもんだな…
>>657
これはひどいwwwwwwwww
この商人前からいるだろ
騎士団品だったりエル塊300個↑とか・・・
よくBANされないな
もうだめです。
癌砲さんいい加減にしてください。
------------------------------------------------------------
昨夜も不買運動をしていたところ、
たくさんの方からメッセージをいただきました。
ありがとうございます。
このブログをご存知の方もいらっしゃったようで
ありがたい限りです。
今後もよろしくお願い致します。
全ワールド緊急メンテナンスのお知らせ
予定時間は18時半~21時半。
なぜこの時間帯にやるのだろうか。
※19時50分に終了した模様。
---------------------------------------------------------------
コメント欄より抜粋
>私も不買運動させて貰ってますヽ(´ー`)ノ同士増えるといいですね
>
>Bot露店は確かに安いけど、不正という実情を考えると
>
>Bot額‐ユーザー額=差額(安心出来る気持ち)
>
>という個人的な考えで露店を巡るようになりました。
>昨今〇〇〇円ショップ然り、安さと利便性が追求される時代ですが
>(安物は一定以上の能力を発揮してくれない)ので、
>もう安さだけの時代は終わってきたのかなと>感じてしまいました。
ROの世界において、アイテムは劣化しない。
何年も履いたシューズや、何匹ものモンスターを倒した短剣でさえ
新品と扱われる。中古の概念がそこにはない。
故に、ROの世界は値段がモノをいう世界なのである。
BOT露店を利用する者の100%が値段を理由に挙げるだろう。
(BOTやRMTに貢献したいなんていう馬鹿はいないと信じたい)
Aさんがコメントしてくれたように100円ショップの物は安くて良い。
しかし、付加価値を見出せない。(デザインあれこれetc)
現実世界ではそういった付加価値を求めて高いお金を支払う。
同じ地域の温泉に行くにしてもキレイな宿に泊まりたいという心境と一緒。
こういった付加価値が現在のROには見出せない。
故に値段一筋の社会が形成され
BOT露店から購入する者が絶えなくなる。
しかしAさんは、付加価値として
「プレイヤーの正規ルートとしての商品」による「安心感」を見出した。
これはやろうと思ってもそうやれることではない。
現実世界と比べる事は不可能というか、可笑しいが
闇のルートで危ない品物を買うか、正規店で堂々と買うか。
そういったところであろう。
価格の世界で、高い店で買うのは少々きついが
グッと我慢して欲しい。
付加価値は付いてくる。
勇気という名の付加価値が。
---------------------------------------------------------------
付加価値、付加価値ばっかり書いてて
頭がおかしくなりそうですが、
ROのアイテムにも付加価値があるものはあるんですよね。
パンダ帽やら、ツインリボンなどは「可愛い」という名の付加価値ですし。
そういったものはBOT露店には並ばないので関係ないか~。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |